サウナ&銭湯 健康的な生活

お風呂の換気扇はつけっぱなしが基本。電気代計算したら思ったより全然安い。

2021年6月12日

こんにちは。じまろーです。

この記事は、下のような方に向けて書いています。

こんな方におすすめ

  • お風呂の換気ってどうやるのが一番いいの?
  • お風呂の換気扇って、付けたままで何円くらいなのか気になる

梅雨ですね。じめじめが続く季節です。

そんなときに特に気を付けないといけないのが、「かび」です。

かびは、咳や熱といった炎症反応、頭痛や疲労まで起こします。

以前、要約させてもらった「最高の体調」では、

一般的なビルや家屋の50%超がカビ毒に汚染されている

という研究が紹介されています。

昔に比べて、家屋の密閉性が高くなっているのも原因のひとつだと言われています。

そこで、大切なのは「換気」です。

私は、根っからの貧乏性で、お風呂の換気扇は、風呂に入った後に30分くらいつけた後には消して、お風呂のドアを全開にすることで、換気完了!という考えでした。

しかし、朝起きて風呂場を見ると、

「全然乾いてない・・・」

ってことで、お風呂の換気方法について、気になることを調べてみました。

換気時、ドアは完全に閉める!

換気扇を付けるときは、ガラリのあるドアであれば、完全に閉めます。
浴室に窓がある場合も、窓も完全に閉めます。

ガラリとは?

ガラリとは、お風呂のドアの下の方についている換気口のことで、お風呂のドアの下の方に空気が通るために設けられています。

ドアを閉める理由は2つあります。

  1. 換気する空気が、ガラリを通るときに、通り道が狭くなるために速度が速くなり、風呂場の床面が渇きやすい。
  2. ドアの下部にあるガラリから、上部にある換気扇まで、対角線上に空気が流れるために、全体の空気が換気されやすい。

ざっくり絵で書いてみるとこんな感じです。

■ドアを開けた時の空気の流れ

空気の通り道が大きく、床面付近の空気はあまり動かない。

■ドアを閉めた時の空気の流れ

空気が必ずガラリを通るため、床面近くの空気が動き、浴室内全体の換気がされる。

ドアを閉める効果は絶大です。

扉を開けた時と閉めた時の換気比較!

次に、いつも通りお風呂に入ったあと、ドアを開けて換気したときと、閉めて換気したときを比較してみました。

■2021/6/9 23時から翌7時
換気扇つけたまた、風呂のドア開けて換気

■2021/6/10 23時から翌7時
換気扇つけたまま、風呂のドア閉めて換気

どうでしょう?ドアを閉めて換気すると、全然乾きが違います。

私は感動さえ覚えてしまいました。

 

ガラリは清潔に!

換気する空気が、絶えずガラリを通過することになるので、そのガラリが汚れていたり、カビが生えていたりしたら元も子もありません。

ガラリは清潔に掃除しましょう。

カビキラーなどを吹き付けて、いらないハブラシでゴシゴシするのでOKと思います。

詳細は、「ガラリ、掃除」でぐぐってみてください。

 

ガラリのないドアはどうする?

ガラリのないドアもあります。

その場合は、3cmくらい隙間ができるようにドアを少しだけあけて、上部にできる隙間は、アルミホイルなどで覆ってしまう方がよいでしょう。

換気扇の電気代は安い!

換気扇を付けたままがいい、ってことは分かってけど、電気代かかるでしょ?

って思いますよね。

換気扇を24時間付けたままにすると、いくらかかるのか?

まず、わたしのお風呂の換気扇を調べると、16.5Wと表示がありました。

これを24時間×30日つけっぱなしにしたとします。

16.5W × 24時間 × 30日 = 11800Wh=11.8kWh
関西電力の従量電灯単価を参考に、1kWh=25円で計算すると、

11.8kWh × 25円/kWh=295円。

1か月24時間つけっぱなしでも、300円以下です。

一般的にお風呂の換気扇は、10~20Wくらいとなるので、20Wとしても1か月360円です。

この電気代であれば、カビに好き放題させる理由はありませんね。

それでも、節約したい方は、朝までつけっぱなしで問題ないでしょう。

1か月、100円程度です。1年間で1200円。

これで、年末の風呂掃除のたびに、パッキンのカビと格闘することを考えると安いものです。

 

まとめ

いかがでしょうか?

換気扇付けたままにしたくなったでしょ。

朝起きて、浴室がからっからに渇いていたら、なんだか気持ちがいいです。

「電気は、コマメに消す」

という幼少時代からの教えが、頭にこびりついて、なかなか払拭できなかったのですが、ちゃんと調べることって大事だなぁと思いました。

こういう思い込みは、ちゃんと調べて自分で納得してはじめて払拭できるんですね。

うちでは、もう換気扇つけっぱなしライフです。

みなさんも、お風呂の換気扇のワット数チェックしてみてはいかがでしょうか?

-サウナ&銭湯, 健康的な生活