• トップページ
  • 健康的な生活
    • 食べ物・飲み物
      • 少食・断食
      • ノンカフェイン
      • ノンアルコール
      • 食材
        • 米・玄米
        • 魚
        • 味噌
        • さつまいも
    • サウナ&銭湯
    • 睡眠
    • 運動・筋トレ
    • メンタル
  • 自然
    • キャンプ
  • 読書・本要約
    • 健康本
    • メンタル本
    • 時間術本
    • 読書術本
    • 投資本
  • おすすめアイテム
    • ふるさと納税
  • その他
    • 時間術
    • 投資
    • スキンヘッド生活
    • DIY

Jimaro Blog

  • トップページ
  • 健康的な生活
    • 食べ物・飲み物
      • 少食・断食
      • ノンカフェイン
      • ノンアルコール
      • 食材
        • 米・玄米
        • 魚
        • 味噌
        • さつまいも
    • サウナ&銭湯
    • 睡眠
    • 運動・筋トレ
    • メンタル
  • 自然
    • キャンプ
  • 読書・本要約
    • 健康本
    • メンタル本
    • 時間術本
    • 読書術本
    • 投資本
  • おすすめアイテム
    • ふるさと納税
  • その他
    • 時間術
    • 投資
    • スキンヘッド生活
    • DIY

健康本 健康的な生活 少食・断食

がんの原因は3つ。単純明快で、すっと腹落ち「安保徹の新体温免疫力」【要約】

2023/10/9

こんにちわ!じまろーです。 「平熱が高いのは健康にいいよ」とよく聞きますが、それを分かりやすく説明してくれている本に出会ったので紹介します。 単純で簡単なのに「そんなこと?」って軽く思わないのは、本書 ...

おすすめアイテム ふるさと納税 みそ

カクキューの八丁味噌を使った「坂東味噌煮込みうどん」がうまい!

2023/10/8

こんにちわ。じまろーです! 少し涼しくなってきましたね。あたたかいものがおいしく感じる季節ですね。 先日、茨城県つくば市に出張で行くことがあったのですが、そこで食べた「ばんどう太郎」の味噌煮込みうどん ...

健康的な生活 食べ物・飲み物

ビタミンB群を摂るためには、ベジマイトとマーマイトがおすすめ。

2023/10/7

こんにちわ。じまろーです! 以前、Vitanoteで、自分の身体の栄養の過不足を検査したところ、ビタミンB群が少ない結果となっていました。 そこで、葉酸などビタミンB群を摂りたいと思って、思い出したの ...

おすすめアイテム さつまいも 食べ物・飲み物

おいしい焼き芋を焼けるトースター。おすすめ3製品の中でベストな1品は。

2023/10/7

こんにちわ。じまろーです。 やっと暑い夏が終わりが見えてきましたね。 これからは、焼き芋の季節です。 焼き芋をおいしく焼くには、科学的に下のような手順が必要です。 焼き芋をおいしく焼く方法 デンプンが ...

食べ物・飲み物

夏バテには、バクテー(肉骨茶)が最高!おすすめのバクテーの素と、作り方。

2023/8/20

こんにちわ!じまろーです。 暑いですね。溶けそうです。 こんなときは、元気がでるものが食べたいですね。 そんなときに最適なのが「バクテー(肉骨茶)」です! わたしは20年くらい前になりますが、マレーシ ...

健康的な生活 食べ物・飲み物

生きるために非常に重要な栄養素「ビタミンB群」のサプリ選び方

2023/9/30

半年前にVitanoteで郵送型検査キットで自分の身体のビタミン、ミネラルの状態を確認したところ、あらゆるビタミンB群が不足している結果に!まずはビタミンサプリを使って改善を試みました!

みそ 健康本

とても簡単で小腹がすいたときに手軽に食べれて、健康に良いおやつ1選

2023/8/20

こんにちわ!じまろーです。 「健康は少食から」 多くの本がそういっています。わたしの食生活といえば、ごはんの量を減らしたり、加工肉や揚げ物を減らしたりはできるのに、なぜかお菓子がやめられません。 小腹 ...

みそ 健康本

今さら聞けない「みそ」の健康効果について、分かりやすく整理してみよう。

2023/10/8

みそと、一言でいっても細かく分類され、味や栄養価もすこしずつ違っています。同じおいしいみそだったら、健康効果の高いみそを選ぶべし!と思い、どのようなみそを選べば、健康効果が高いのだろうと考えてみました。

みそ 健康本

今さら聞けない「みそ」の分類について、分かりやすく整理してみよう。

2023/6/24

こんにちわ!じまろーです。 最近、みそにはまっています。 しかし、どんなみそがあるのだろうとちょっと調べてみるだけで、みその種類が多岐にわたることが分かると思います。 みそには、JAS(日本農林規格) ...

みそ 健康本

味噌汁がもたらした奇跡が、味噌の重要性を教えてくれる。「体質と食物」【要約】

2023/6/24

こんにちわ!じまろーです。 今日の主役は味噌です。 味噌汁が体にいいって知ってますよね。さらにおいしいってことも知ってる。 では、毎日味噌汁飲んでますか?といえば、「いや~、毎日まではねぇ」となる。 ...

1 2 3 … 14 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

検索

カテゴリー

  • DIY
  • おすすめアイテム
  • キャンプ
  • サウナ&銭湯
  • さつまいも
  • スキンヘッド生活
  • ノンアルコール
  • ノンカフェイン
  • ふるさと納税
  • みそ
  • メンタル
  • メンタル本
  • 健康本
  • 健康的な生活
  • 少食・断食
  • 投資
  • 投資本
  • 時間術
  • 時間術本
  • 睡眠
  • 米・玄米
  • 自然
  • 読書・本要約
  • 読書術本
  • 運動・筋トレ
  • 食べ物・飲み物
  • 食材
  • 魚

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

jimaro

健康志向のサラリーマン。現在は某メーカで装置開発等の業務に携わる

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

Jimaro Blog

© 2023 Jimaro Blog